ストーリオ

引き出し

準備

  • 細釘、カナヅチ、木工用ボンド、ドライバー、キリ、鉛筆など印をつけるものをご用意ください。
  • 平らな場所で作業してください。

  • アウトセットタイプの引き出し組立、取手の取り付けについての説明です。
  • スライドレールを使う場合は、スライドレール取り付け方法を参照下さい。
  • 組み立て用細釘は、別途ご用意ください。頭の薄い細釘をお選びください。
  • 釘の長さは、板厚の2倍より少し長いくらいがいいでしょう。
    35~40mmぐらいの釘がお勧めです。
    スクリュー釘を使うと、抜けにくくしっかりと固定されます。(失敗して抜くときなどは、普通の釘より抜けにくいのでご注意ください)

部品確認

部品確認
  • 引き出しの部品は次のとおりです。
  • 取手をお客様でご用意いただく場合は、表板には取手用下穴はございません。

仮組み

仮組み1

仮組み2
  • まず内箱を仮組みします。

細釘で固定

細釘で固定1
  • 仮組みした状態で、前板を釘で固定します。
  • 釘を打つ箇所にキリで軽く下穴をあけると、釘が入りやすくなります。
細釘で固定2
  • 深い引出しなどでは、適宜固定箇所を増やしてください。
細釘で固定3
  • 接合面にボンドを塗ります。はみ出したボンドは、拭き取ってください。
細釘で固定4
  • 細釘で固定します。
  • 棚本体と引き出しのクリアランス(隙間)は、1mm(片側0.5mm)ですので、釘の頭が引っかからないように、しっかりと打ち込んでください。
細釘で固定5
  • 残りの箇所も釘止めして、内箱部分の完成。

表板の固定~位置出し


表板を取り付ける前に・・・

引き出しを入れるキャビネット、引き出し設置用の仕切板やレールなどの組立、取付けを済ませておきます。

スライドレールを使う場合は、スライドレール取り付け方法を参照下さい。

表板の固定~位置出し1
  • キャビネットに内箱を取り付けます。
  • 引き出しが複数段の場合は、全ての内箱を取り付けます。
表板の固定~位置出し2
  • 表板を固定したい位置に合わせます。
  • 引出しが複数段の場合は、両面テープなどで全ての表板を内箱に仮止めし、スムーズに出し入れできるよう、上下の部品との間隔をみて、位置を調整します。
表板の固定~位置出し3
  • 位置が決まったら、表板に印をつけます。
表板の固定~位置出し4
  • 引き出しに取手を取り付ける場合
  • 取手下穴は引出し内箱側にはあいていません。
  • 表板の固定位置が決まったら、 表板側の下穴からキリなどで内箱に穴の中心位置の印をつけます。

表板の固定~ビス止め

表板の固定~ビス止め1
  • キャビネットから内箱を取り外します。
  • 横付けタイプのレールは、サイドのレバーを押しながら引くとインナーレールと内箱が外れます。
表板の固定~ビス止め2
  • 引き出しに取手を取付ける場合
  • 表板を内箱に固定する前に、表板の仮止めをはずし、内箱の前面の、印をつけた位置に、ドリルかキリで下穴を開けておきます。
  • 下穴の径は最低4.5mmです。
表板の固定~ビス止め3
  • 内箱を、表板の印をつけた位置に合わせます。
  • 取手を取付ける場合は、 写真のように取手付属のビスを穴に通しておきます。
表板の固定~ビス止め4
  • 引き出し内側から表板をビスで固定します。
表板の固定~ビス止め5
  • 取手を取り付けます。
表板の固定~ビス止め6
  • 本体に引き出しを入れて、完成です。